設備紹介

滅菌器

滅菌器

治療器具の衛生管理のため、一度使用した器具は必ず滅菌処理を行い、130℃以上の高温でウイルスや細菌を徹底的に死滅させています。さらに、歯を削るタービンなど繊細で複雑な器具に対しては、専用のオイルで洗浄・注油・滅菌を行うメンテナンス機器を導入し、清潔な状態を維持しています。
洗浄器

洗浄器

洗浄から熱水消毒まで、高いレベルで衛生管理を行う欧州基準の器具洗浄器を導入しています。
複雑な構造をした器具も含めて汚れを徹底的に洗浄することができ、最後のすすぎは水温を93℃まで上げて洗浄することで、消毒・除菌も可能です。
口腔外バキューム

口腔外バキューム

治療中に飛び散る唾液、削った歯や修復物の粉塵などを瞬時に吸い込む「口腔外バキューム」を、すべての診療室のチェアサイドに導入しています。
クリーンな診療空間を維持し、患者さまが安心して治療を受けられるよう、「快適な院内環境づくり」に力を入れています。
AIR FLOW PROPHYLAXIS MASTER エアフロー プロフィラキシスマスター

AIR FLOW PROPHYLAXIS MASTER
エアフロー プロフィラキシスマスター

歯の表面を清掃する『AIRFLOW』と歯石を取る超音波スケーラー『PIEZON』の2つが備えられたスイス製の機械です。

■AIRFLOW
ウォータースプレーでエリスリトールというとても細かい粒子のパウダーを吹き付け、歯面や歯周ポケットの中の歯垢(細菌の集まり)や食べ物やタバコによる着色汚れを清掃する機器です。

■PIEZON
AIRFLOWで清掃して取り切れなかった歯垢(細菌の集まり)・歯石を超音波の振動で除去したり、歯周ポケットの中を超音波で作られる水流(マイクロストリーミング)により殺菌・消毒する機器です。
スマート機能搭載により機械が自動的にパワー調整を行うため、痛みを感じにくい優れものです。
ダイアグノデント

ダイアグノデント

むし歯の進行状態を、レーザーの光を照射することで数値化して確認できる機器です。目で見てもわからない初期段階のむし歯や奥歯のむし歯の見落としを防ぎ、早期発見・治療に役立ちます。
必要以上に歯を削らない治療が可能で、治療後の経過観察や再発リスクの検査にも利用されます。
歯科用CT

歯科用CT

歯科用CTは、歯や顎の状態を3次元的に把握できます。従来の2次元的な情報を得られるレントゲンだけでは診断が難しかった病気や症状も、詳細な診断が可能になりました。親知らずの抜歯、インプラント治療などの外科的治療においても、精密性や安全性の向上に役立っています。
デンタルケアグッズ

デンタルケアグッズ

「予防歯科の先進国」といわれている北欧の国スウェーデンで使用されている歯ブラシやデンタルフロス、歯磨き剤など、厳選したデンタルケアグッズをそろえています。
受付で販売しておりますので、気になるアイテムがございましたらスタッフまでお気軽にお声がけください。

緊急対応設備(AED・パルスオキシメーター・酸素ボンベ・血圧計)

緊急対応設備
万が一の緊急時に備え、AED、パルスオキシメーター、酸素ボンベ、血圧計などの緊急対応設備を設置しています。不整脈や呼吸困難などの際に迅速な応急処置を行うことができ、患者さまの安全を守るための設備です。
緊急時や災害時には貸し出しますので、お申し付けください。
診療時間
9:00~13:00
14:30~20:00
最終受付:午前12:00、午後19:30
:15:00~20:00(最終受付19:30)
休診日:水曜、日曜、祝日
電話をかける
9:00~13:00
14:30~20:00
最終受付:午前12:00、午後19:30
:15:00~20:00(最終受付19:30)
休診日:水曜、日曜、祝日